産後3か月からのヨガ復帰。ママとして、女性として、自分らしく生きるために

妊婦 命

みなさん、こんにちは。
今日は、私の人生における新しい章についてお話しさせてください。38歳で再婚を迎え、このたび3人目の子どもを授かりました。新しい命と共に始まる日々は、驚くほどの喜びと変化に満ちています。そんな中で、産後3か月を迎える今、私はヨガインストラクターとして再び歩みを進めようとしています。

家族が増えた喜び

3人目の赤ちゃんは、言葉にできないほど愛おしい存在です。新たな命とパートナーが加わり、以前よりも日々の生活がにぎやかになりました。もちろんシングルの時も確かにたくさんの幸せや自由がありましたが、旦那さんというパートナーと共に日々を重ねることで、子どもたちの笑顔はより一層輝き、家庭の空気が明るく温かいものへと変わっていきました。頼れる人が増えることは、日常を安心と希望で満たし、何気ない一瞬さえも特別にしてくれます。

産後ヨガへの復帰

妊娠9か月から産休に入り、ヨガから少し距離を置いていました。しかし、わずかな期間であっても、体の感覚がこんなにも変化するのかと驚かされています。産後3か月、再びマットに立ち、ひとつひとつの動きと向き合う時間は「失った感覚を取り戻す」というよりも、「新しい体と心の対話を始める」ような感覚です。その過程こそが、今の私にとって大きな喜びとなっています。

私の両立のヒント

家族と仕事を両立させることは、決して簡単ではありません。だからこそ私は、次のような心がけを大切にしています。

  • 子育ては頑張りすぎないこと:完璧を目指すより、できる範囲で楽しむ。
  • 子どもにも役割を持たせること:小さな責任が、自立心を育みます。
  • 仕事は自分のペースで:詰め込みすぎず、楽しめる範囲で。
  • 仕事をリフレッシュと捉えること:働く時間が、子育てのストレスを解きほぐしてくれる。

こうして日々のバランスを整えながら、私は“母であること”と“自分らしく生きること”の両方を大切にしています。

最後に

この新しい生活のなかで、ヨガは私にとって心と体を結び直す大切な時間です。
もし同じように変化のなかで揺れる日々を送っているなら、ぜひ一緒にヨガを楽しんでみませんか。女性のためのマンツーマンレッスンで、心身をリフレッシュし、自分自身を取り戻すお手伝いをさせていただきます。

皆さんとお会いできる日を、心から楽しみにしています。

Follow me!

この記事を書いた人

Yukihoのアバター Yukiho フリーヨガインストラクター

・アロマセラピスト施術者取得
・アロマ検定1級取得
・JYIA日本ヨガインストラクター協会ディプロマ取得
・キッズ/シニア/ベビーヨガ養成講座修了
・JYIA日本ヨガインストラクター協会認定講師
・整骨/カイロプラクティック技術上級コース取得中

生年月日:1987年5月6日
3児の母 
ペット:トイプードル

目次